小型犬の悩みにアプローチする!小型犬に特化した「このこのごはん」

その他

「小型犬に特化したドッグフードを探している」「小型犬が食べやすい粒のフードを探している」という方に、小型犬の健康とおいしさを追求したドッグフードこのこのごはんをご紹介します。

ルル
ルル

小型犬に特化したドッグフードです!

このこのごはんは、小型犬の悩みにアプローチするドッグフードです。

 

それでは、「このこのごはん」の特徴から見ていきましょう。

このこのごはんの3つの特徴

  1. 小型犬の悩みを内側からサポート
  2. 小麦グルテンフリー
  3. 低脂肪な動物性たんぱく質がたっぷり

 

それでは、3つの特徴を詳しく見ていきたいと思います。

1.小型犬の悩みを内側からサポート

小型犬で悩みの多い「毛並みのゴワツキ」「ドロドロ涙」「におい」に、このこのごはんはどのようにアプローチしているのでしょうか。

毛並みのゴワつき

「毛がパサパサしている」「毛艶がない」などの原因は、たんぱく質が毛まで届いていないからです。
鶏のささみ、鹿肉といった良質なたんぱく質に加え、たんぱく分解酵素が含まれている青パパイヤが入っています。青パパイヤがたんぱく質の消化や吸収を助けます。

ドロドロ涙

消化不良で体内に必要のないものが貯まってしまったり、添加物入りのドッグフードを食べ続けた結果、涙腺や涙管が詰まることによってドロドロの涙がでてしまうことがあります。

このこのごはんには、まぐろのDHA、EPAや、消化を助ける食物繊維が豊富なモリンガ、カリウムがめぐりを良くしてくれるさつまいもが含まれています。
代謝がアップし、スムーズな消化を促してくれます。

もちろん余計な添加物も入っていません。

ルル
ルル

モリンガって何?

インドを原産とするワサビノキ科の植物で、「奇跡の木」とも言われていて、人や動物にとって重要な栄養素が豊富に含まれています。

ワサビノキのほとんどはヒトや家畜の食用となる。葉はタンパク質、ビタミンA、ビタミンB、ビタミンC、ミネラルが豊富である

引用元:Wikipedia

 

におい

乳酸菌がにおいの原因となる体内の不要なものをスッキリさせてくれるので、においを内側からサポートします。

乳酸菌は善玉菌を増殖する作用があり、腸内環境を整えてくれます。

2. 小麦グルテンフリー

 

ルル
ルル

小麦グルテンフリーとグレインフリーは違うの?

グレインフリーとは穀物類を一切使っていないことです。一方小麦グルテンフリーとは小麦やトウモロコシを使っていないことを言います。

犬のご先祖様はオオカミ。犬は肉食動物なので、穀物類の消化が苦手で胃腸の負担になってしまいます。ただし、全ての穀物が犬にとって悪いかというとそうではありません。小麦やトウモロコシは犬のアレルギーの原因となりやすいので避けたほうがいい一方大麦などにはグルテンがほとんど含まれていないため、炭水化物を摂るためには良い食材なのです。

このこのごはんは、小麦、トウモロコシを使用していない小麦グルテンフリーです。

 

 

このこのごはんは17の原材料のみ。

鶏肉(ささみ、レバー)、大麦、玄米、ビール酵母、鰹節、米油、乾燥卵黄、鹿肉、まぐろ、青パパイヤ末、モリンガ、さつまいも、わかめ、乳酸菌、昆布、ミネラル類、ビタミン類

※ミネラル類(牛骨カルシウム、卵殻カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)

※ビタミン類(ビタミンA、ビタミンB2、パントテン酸カルシウム、ビタミンB12、ビタミンD、ビタミンE)

原材料が全て公開されています。
余計なものを使わず、原材料を厳選していて自然素材へのこだわりを感じます!

3.低脂肪な動物性たんぱく質がたっぷり

鶏のささみ、鹿肉、まぐろなど動物性たんぱく質がバランスよく含まれています。

ルル
ルル

鹿肉ってどんな肉なの?

鹿肉は低脂肪の赤身のお肉で、牛肉や豚肉に比べて高たんぱく、低脂肪、低カロリーです。
鹿肉は牛肉の1.7倍のたんぱく質なのに低カロリー!
鉄分やビタミンB群、そして今話題のオメガ3といった不飽和脂肪酸が含まれています。

 

つづいてこのこのごはんの評価です。

このこのごはんの評価

このこのごはんの評価は、4.0 となりました。
※管理人が作成したオリジナルの評価項目(合計100点)に基づき、内容を確認し評価をしております。

当サイトはチワワに特化したサイトのため、「小型犬向け」という評価項目を設定しています。
チワワのお悩み解決につながる効果や口コミを確認できた場合に点数を加算しています。

評価の内訳

(表1)

評価項目 配点 点数 内容
ヒューマングレードな原材料の使用 30 30 ◎ 実際に人が実食を重ねて完成させている。
グレインフリーな原材料を使用 10 10 ◎ 小麦、トウモロコシなどが使用されていない。
無添加(化学合成物質不使用) 25 25 ◎ 香料、着色料、保存料、酸化防止剤などは使用していない。
安全性(AFFCO基準を満たしている) 5 0 ミネラル類の一部がわずかながらAFFCO基準に届かなかった。
定期便の自由度 5 5 ◎ 定期便の変更や停止が次回お届け日の5日前まで可能。
1日あたりの金額 15 10 〇 1日あたり219円。詳しくは表3をご覧ください。
小型犬向け(効果や口コミ) 10 10 ◎ 小型犬に特化したドッグフード
合計 100 90
粒の大きさは約7~8mmで、小型犬も食べやすいサイズです。
このこのごはんは凝固剤を使用していないので、粒の形を均一にすることができません。
そのため、粒はいびつな形をしているかもしれないけれど、それは無添加の証なんです!
チワワの飼い主としては粒の形がキレイなことより、無添加のほうが断然うれしいです。
飲み込む癖のある愛犬ルルの場合、このいびつな形が噛んで食べることにつながるのではないかと淡い期待を持っています。

原材料・成分表・1日あたりの金額

  • 原材料

鶏肉(ささみ、レバー)、大麦、玄米、ビール酵母、鰹節、米油、乾燥卵黄、鹿肉、まぐろ、青パパイヤ末、モリンガ、さつまいも、わかめ、乳酸菌、昆布、ミネラル類、ビタミン類

  • 成分表 (表2)
エネルギー 342kcal / 100g
タンパク質 21.5%以上
脂質 7.5%以上
粗繊維 1.0%以上
灰分 5.5%以下
水分 10.0%以下
  • 1日あたりの金額 (表3) ※3ヶ月継続した場合
価格(単品単価+送料) / 容量 約3,500円 / 1kg
1日あたりの目安給与量 ※1~3kgの成犬の最大値 73g
1袋何日分か ※価格/1日の目安給与量を計算 13日
1日あたりのコスト ※価格/1日あたりの目安給与量を計算 269円

評価のまとめ

このこのごはんは、小型犬の悩みへのアプローチ、食べやすい粒のサイズなど小型犬に特化したドッグフードです。

ヒューマングレードの原材料を使っており、人が実食を重ねて作られているため、コスパとしては少し高い印象です。ただし鹿肉は青森産、マグロは静岡産を使っていることを踏まえると、多少高いのには理由があるということがわかります。

 

【参考】評価の方法
7つの評価項目(合計100点)の点数から、5段階評価を確認しています。
5.0  95~100点
4.0  85~94点
3.0    70~84点
2.0  50~69点
1.0    49点以下

まとめ

「このこのごはん」は、チワワの飼い主にとってうれしい小型犬に特化したドッグフードです。

小型犬であるチワワの悩みでも多い「におい」「毛並み」「涙焼け」にアプローチする栄養成分が含まれています。

チワワの飼い主さんにおすすめです。

 

ルル
ルル

ドッグフード選びのお役にたてればうれしいです♪

 

「このこのごはん」は初回15%offの2,980円(税別)でお試しできます。※送料無料

トライアルサイズはあるの?

トライアルサイズはありません。

解約できるの?

2回目以降の解約が可能です! 定期コースの回数縛りはありません。
※2回目以降の解約希望の場合は、次回発送予定日の10日前までにご連絡が必要です。

 

コメント