「はじめて子犬を飼うことになったけど、どんなしつけをしたらいいの?」
「子犬のしつけに必要なものには何があるの?」はじめて子犬を飼う方、久しぶりに子犬を飼う方は子犬育てのしつけをどうしたらよいのかと思われているのではないでしょうか。
1歳までの正しいしつけは、愛犬と飼い主が楽しく生活していくためにはとても大切です。
噛み癖、無駄吠え、トイレの場所を覚えられないなど色々な悩みが増えてしまわないように、しつけをきちんとしておくことが重要です。
私は噛み癖と食糞がなかなか直らないよ💦
インターネットでも様々な情報を調べることができますが、サイトによって違う内容があるとどれが正しいのか混乱してしまいますよね。
子犬のしつけを獣医師監修の通信講座でしっかりサポートしてくれるのが、「こいぬすてっぷ」です。
それでは、「こいぬすてっぷ」について見ていきましょう。
こいぬすてっぷとは
こいぬすてっぷは、獣医行動診療科の認定医である荒田獣医師が作成した1歳までの一貫した安心のしつけプログラムを提供しています。
荒田獣医師は、世界一受けたい授業「東大・京大の知性で完全決着!?イヌVSネコ スゴイのどっち!?」に出演されました。
※詳しくは日テレ公式サイトをご覧ください。
子犬の日用品などは色々あり、何が必要なのか何が良いのか迷いますよね。また、おもちゃも色々あってこの時期の子犬に適したおもちゃは何か、無添加のおやつもたくさんあって選べないということもありそうです。
まさしく私がそうでした。2ヶ月でペットショップから我が家にやって来た愛犬ルルのおもちゃやおやつ選びは迷いながら何種類も試して、かなり遠回りしたと思います。
主人は大型犬用のおもちゃを超小型犬のチワワの子犬に与えたほどです。
さすがに大型犬用を超小型犬に与えることはないと思うのですが、おもちゃ選びに迷う気持ちは私もよくわかります。
犬種や月齢に合わせたカスタマイズされた中身が届くのが、こいぬすてっぷの魅力です。
中身が犬種に合わせてカスタマイズされている点が私のおすすめです。
チワワに適したおもちゃや日用品が届きそう♪
例えば、4ヶ月目に届く商品の例を見てみましょう。
噛み癖対策にぴったりなデンタルトイ、夜のお散歩デビューにピッタリなLEDライト
、育て方読本4ヶ月編などが入っています。
4ヶ月の子犬といえば、乳歯が生え変わる頃で、歯が痒くなり噛み癖がひどくなる時期。そしてワクチンが終わってお散歩デビューする時期です。
そのときの子犬の月齢にあったおもちゃや日用品が毎月届く点は、飼い主にとってとても頼れるサポートになると思います。
こいぬすてっぷについて中身や対象年齢、値段などをまとめてみました。
中身 | 無添加のおやつ、知育おもちゃ、オリジナルしつけ本、厳選した日用品 |
対象年齢 | 2ヶ月~12ヶ月 |
値段 | 【定期購入】 初回は半額の1,500円(税抜)+送料600円 2回目以降は20%OFFの2,380円(税抜)+送料600円 ※1歳になるまでずっと20%OFF ※一部地域で送料が異なります。【お試し1回購入】 3,000円(税抜)+送料600円 ※一部地域で送料が異なります。 |
回数縛り | 定期購入は4回以上の継続受取が必要です。 |
産経新聞の記事で子犬のしつけ通信講座としてこいぬすてっぷが紹介されています。
獣医師資格も持つ「こいぬすてっぷ社」(東京)の石田麻実社長(33)は「子育てと同じように子犬に向き合う飼い主が増えた」と分析。その上でインターネット上で異なるしつけ方法が乱立し、飼い主を混乱させていることも人気の要因とみる。
引用元:産経新聞公式サイト
定期購入でも1ヶ月3,000円以上になるので、子どもの通信教育と同じくらい費用がかかりますよね。それでもこいぬすてっぷは延べ1万5千件を超える方が利用している人気ぶり!
子育てと同じように子犬のしつけに向き合う飼い主が多いことがわかります。
いつ届くの?
こいぬすてっぷを注文するといつ届くのでしょうか。
初回は注文後最短で1営業日後に発送されます。定期購入の場合、2回目以降はわんちゃんの誕生日の日付に合わせて商品が発送されます。
解約はできるの?
こいぬすてっぷはいつから解約できるのでしょうか。
こいぬすてっぷの定期購入は4回以上の継続が必要となります。そのため、解約できるのは5回目以降となります。
※注意点として、愛犬が1歳を迎えたとき(12ヶ月号を受け取ったら)、自動的に1歳以上の犬を対象としているWAN smile BOX定期コースに変更となります。
解約方法は、電話またはメールでの連絡となります。
解約期限は、次回お届け日の5日前までの連絡が必要です。
4ヶ月の継続縛りがあるものの、5ヶ月目以降はいつえも解約ができるのは安心ですよね。
まとめ
獣医行動診療科の認定医である荒田獣医師が監修したしつけプログラムと厳選した日用品が入っているこいぬすてっぷは、子犬のしつけってどうしたらいいの?という飼い主さんをサポートしてくれます。
毎月1回届く通信講座で愛犬も飼い主も楽しくしつけが勉強できるといいですよね。
コメント
[…] 1歳までのしつけが大切!子犬の飼い主初心者さんを「こいぬすてっぷ」が… […]